fc2ブログ

あの芸能人・有名人が読んだ本・おすすめする本

芸能人や有名人、歌手、経営者、アスリート、作家、大統領等が読んだ本やオススメした本を紹介するブログです。

皇太子 徳仁親王

皇太子 徳仁親王(こうたいし なるひとしんのう)

koutaishi-naruhitotenno.jpg

【経歴】

1960年2月23日生まれ。日本の皇族。今上天皇の第一皇子。母は皇后美智子。御称号は浩宮(ひろのみや)。身位は皇太子、親王。皇室典範に定める敬称は殿下。お印は梓(あずさ)。勲等は大勲位。学位は人文科学修士(学習院大学・1988年)。その他、名誉学位・称号として名誉法学博士(ケンブリッジ大学)などがある。皇位継承順位第1位。

【読んだ本】

kodomogasodatsumahounokotoba.jpg

■タイトル: ドロシー・ロー ノルト の 子どもが育つ魔法の言葉
■著者: ドロシー・ロー ノルト
■出版社: PHP文庫
■あらすじ: 「けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる/とげとげした家庭で育つと、子どもは乱暴になる/『かわいそうな子だ』と言って育てると、子どもはみじめな気持ちになる/愛してあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ/誉めてあげれば、子どもは、明るい子に育つ/親が正直であれば、子どもは、正直であることの大切さを知る」(詩「子は親の鏡」より)。 

世界10カ国で愛読される子育ての知恵「子は親の鏡」について書かれた書である。
「子は親の鏡」は、米国では、実に多くのお父さん、お母さんに知られ、親しまれている。どうしたら子どもをよい子に育てられるか、どうしたら強い子に育てられるか、どうしたら人を愛する子に育てられるか、という永遠のテーマについて書かれているのだ。

そのためには親自身が子どもを守り、励まし、愛することだ、というのであるが、その方法に誰もが共感できる所が、国を超えて愛される所以であると思われる。

▲amazonで購入する▲ ドロシー・ロー ノルト の 子どもが育つ魔法の言葉

▲楽天で購入する▲ 【送料無料】子どもが育つ魔法の言葉 [ ドロシー・ロー・ノルト ]
スポンサーサイト



テーマ:オススメの本の紹介 - ジャンル:本・雑誌