
【経歴】
1955年9月4日生まれ。日本の実業家。北海道札幌市出身。
北海道札幌西高等学校を経て、1979年中央大学商学部卒業。自動車部品メーカー、アスキーなどを経て1986年にマイクロソフト株式会社(日本法人、以下MSKK)入社。1991年よりMSKK代表取締役社長。
2000年に退社後、同年5月に投資コンサルティング会社「インスパイア」を設立。事業内容は、上場企業にコンサルティングを行い、業績が上がることで株価上昇のキャピタルゲインを得る成果報酬型コンサルティング事業。
現在、スルガ銀行株式会社、株式会社スクウェア・エニックスの社外取締役や、様々なベンチャー企業の取締役・顧問などを兼職。早稲田大学客員教授も務める。
【読んだ本・おすすめ本】

■タイトル: キュレーションの時代
■著者: 佐々木 俊尚
■出版社: ちくま新書
■あらすじ: テレビ、新聞、出版、広告――。
マスコミが亡び、情報の常識は決定的に変わった。ツイッター、フェイスブック、フォースクエアなど、人と人の「つながり」を介して情報をやりとりする時代が来たのだ。そこには人を軸にした、新しい情報圏が生まれている。
いまやだれもが自ら情報を選んで、意味づけし、みんなと共有する「一億総キュレーション」の時代なのである。シェア、ソーシャル、チェックインなどの新現象を読み解きながら、大変化の本質をえぐる、渾身の情報社会論。
■本人コメント: 新書のフォーマットに収まっていることが奇跡のような本である(成毛眞ブログ)
▲楽天市場で購入する▲ 【送料無料】キュレーションの時代 [ 佐々木俊尚 ]
▲amazonで購入する▲ キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)
スポンサーサイト